
姿勢分析
正しい姿勢とは?
皆さん正しい姿勢ってどのようなものかお分かりですか??
説明もですが表現も難しいですよね。
そう、私たち専門家でも言葉で表現するのもすごく難しいのです。
そこで、当院では、患者様に正しい姿勢や今現在の姿勢を
わかりやすく理解していただく為にTVや雑誌で話題の
最新ボディアプリ「peek a body」を導入しました。

「peek a body」では、前後左右の4方向からセンサーで撮影したデータで
あなたの身体の歪みを測定します。
身体の歪みが視覚化され、ご自身の身体の状態が一目で分かります。
その後、施術に入っていきますので、より効果を実感していただけます。
また特に痛みがない方でも
『左右の肩の高さが違う』『猫背が気になる』など・・・
色んな方にオススメです。
さらに、定期的な継続利用で、ご自身の身体の変化、
姿勢の変化を比較して確認もできます。
姿勢分析の流れ

あなたの姿勢・ゆがみチェック
身体の関節ポイントを自動認識

自動認識センサーカメラを使用して、関節ポイントを自動認識して計測します。
最短20秒+αで計測終了。短時間・非接触での計測が可能です。
身体の揺れ・ブレも考慮されており、5秒間の平均値を計測します。
高細密3D C.Gでカラダのゆがみを確認

高細密3D C.Gで、あらゆる方向からのカラダのゆがみをわかりやすく表示。
筋肉緊張レベルや骨格のゆがみも一目瞭然!
姿勢にかかわる筋肉緊張とその緊張レベルや骨格の状態のカウンセリングを行います。
筋肉の緊張度合いを一覧で表示

筋肉緊張の度合いがレベルメーターで表示され、硬縮・過伸長(弱化)などが確認できます。
その筋肉緊張に応じて、計測されたデータを基に改善プログラムをお選びいただけます。
体調不良のリスク指数を算出

日常生活を送る上で予測される体調不良の危険度も、リスク指数でわかりやすく表示されるので、症状改善に役立てることができます。
改善運動・トレーニングを提案

筋肉緊張やリスク指数から、改善運動・トレーニングを提案できます。
ゆがみに対して、バランスを整える運動や、姿勢保持のための筋力をつける運動など、
筋肉の状態に合わせてご提案が可能です。
「あなたの身体の通信簿」をお渡しします


測定結果は評価シートを印刷してお渡ししています。
身体のゆがみの程度を、レーダーチャートでわかりやすく表示します。
天王寺区・上本町整骨院 患者様のお声
大阪市東大阪市 K・N様 女性

「免責事項」患者様個人の感想であり、
効果効能を保証するものではありません。
身体の気になってはいたものの、長年そのままにしていました。最近歪みが悪化してきたように感じ受診。
自分は側弯だろうから年齢からして治ることは無理でも、せめて悪化は防ぎ現状を維持出来たらと…。
色々お話をして診て頂いた結果、背骨が通常の動きができないほど固まってしまっていること、上半身が大きく捻じれてしまっていることが分かりました。
時間はかかるけれど、少しずつなら改善できるかもしれないと僅かな希望の光も。
施術は無理のないように注意深く進めてくださいますし、日常の生活で気を付けるべき注意点や改善するために必要な体操などを課題として出してくれます。毎日実行するのは難しかったりもしますが、自分の身体の為です。まだ通い始めて半年、先は長いですが頑張って少しでも改善を目指します!
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
大阪市浪速区 N・N様 70代 男性

「免責事項」患者様個人の感想であり、
効果効能を保証するものではありません。
5年ほど前だと記憶していますが、姿勢保持のためインソール使用を希望してインターネットで検索したのがきっかけでした。訪問して助言をいただいたのが「体のゆがみを治療した方が根本治療になる」とのことで、早速歪みの測定をしてもらいました。自覚以上に体の傾きがありました。そこでカイロプラクティックを1回受けましたが、なんと長年持病の腰痛がスッと治まり、今まで各所で受診してきたことはなんだったのかと思いました。以後現在まで週1回の施術を受けています。「太い筋肉よりも細い筋肉をしっかりつける」と、指導いただくストレッチにも毎日励んでいます。
加齢で足腰、肩など痛みが発症することもありますが、治療して下さる安心感で、保育園の子供たちと元気に遊び、テニススクールも楽しんでいます。まさしく私のメディカルトレーナーです。いつもありがとうございます。
大阪市天王寺区 S・K様 60代 女性

「免責事項」患者様個人の感想であり、
効果効能を保証するものではありません。
知人の紹介で是非徳原先生に診てもらってと言われました。まず体の歪みを教えてもらい、このままでは背中が曲がりどんどんひどくなっていくと教えてもらい気を付けて背中を延ばす様になりました。先日は足の親指がはれあがり熱をもった時、氷で冷やし治療をしてもらい、3日目にはほとんど治りました。腰痛で歩けない時も歩けるようになってからですが、治療してもらうと早くに痛みが取れました。おかげ様で年と共に悪くなる体調ですが、このまま良い調子が維持できる様に通い続けます。先生よろしくお願いします。ラジオ体操が体調を整えるのに最高だと教えてもらっています。
天王寺区・上本町整骨院 診療時間

【休診日】日曜・祝日・土曜日の午後
※土曜日は15:00が最終受付となっています。
天王寺区・上本町整骨院 ご案内
